調味料 糖質制限中のマヨネーズはどうなの?カロリーハーフと普通のマヨネーズを比較! 糖質制限ダイエットをしている人が気になるのはやっぱり、どの食べ物が糖質が高くて、どの食べ物が糖質が低いかということですよね。 カロリーの高さとと糖質の高さは比例しないので、太りやすいイメージの食べ物が意外と糖質が低いということも少な... 2020.05.28 調味料
調味料 だし汁の作り方わかりますか?簡単~本格的なカップ1のだし汁を作ろう! レシピを見ていると、材料の中に「だし汁」という言葉を見かけますよね。 「だし汁」と書かれただけでは、昆布からだしを取らなきゃいけないのかな?と思う方もいるでしょうし、水にほんだしを適当に入れればいいのかなと思う方もいるでしょう。 ... 2020.05.27 調味料
調味料 塩麴の使い方は無限?!漬け物や、肉、魚となんでも活用! 一時期ブームになった塩麴ですが、今や定番の調味料になりつつあるのをご存知でしょうか? 「塩麴は体にいいらしい」というイメージを持っていても、なかなか手に取ることがない方もいるでしょう。 私も肉や魚に一時期使っていましたが、実は... 2020.05.26 調味料
調味料 手作り味噌作りませんか?タッパーを使ったお手軽味噌作り! 皆さんは手作り味噌を食べたことがありますか? これがすごく美味しいんです! 私が手作り味噌を初めて食べたのは、食育体験として子どもと一緒にイベントで手作り味噌体験をした時のことでした。 熟成に時間がかかるので、イベントで... 2020.05.25 調味料
調味料 味噌玉って便利!長生きみそ汁として話題の玉ねぎすりおろし入り味噌玉とは? 味噌玉という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 一時期テレビでよく見かけた方もいるでしょう。 「世界一受けたい授業」や「ヒルナンデス」、「金スマ」など人気の番組で多数取り上げられていました。 私の場合は子どもがそのテレビ... 2020.05.24 調味料
調味料 ヨーグルトについていた砂糖覚えてますか?フロストシュガーを売っているのはどこ? 昔ブルガリアヨーグルトについていた小袋の砂糖を覚えていますか? 私はあの砂糖が大好きで、砂糖がつかなくなると聞いた時にはものすごくショックを受けました。 小学生くらいの子であれば、あの砂糖を覚えていない子もいるかもしれませんね... 2020.05.23 調味料
調味料 はちみつが固まっても食べれるの?レンジを使った戻し方も紹介! ホットケーキやヨーグルトにかけたり、コーヒーや紅茶に入れても美味しい「はちみつ」ですが、使おうと思うと白く固まっていることがありませんか? 私はたまにしか、はちみつを使わないので、使おうと思うと毎回白く固まっています。笑 冷蔵... 2020.05.22 調味料
調味料 醤油麹は旨味が塩麴の10倍!嬉しい効果が6つも!その効果と作り方を紹介! 「醤油麹」という調味料を知っているでしょうか? 一時期ブームになった「塩麴」は知っている方が多いかもしれませんね! 私も醤油麹を知ったのは比較的、最近でした! レシピサイトを見るのが好きなので、見ていて目に留まったのがこ... 2020.05.21 調味料
調味料 賞味期限切れの醤油は使える?2年過ぎた醤油は危険なのか調査! 日本人がよく使う調味料と言えば「醤油」ですよね。 食品のほとんどに記載されている賞味期限ですが、もちろん醤油にもあります。 醤油を買いだめしておいた時や、あまり自宅で料理をしない方だと、気づけば醤油が賞味期限切れになってしまう... 2020.05.20 調味料
調味料 そもそもパクチーってなに?驚きの効能で美容と健康に最適! タイ料理や中華料理に使われる「パクチー」は、独特な強い香りが特徴で、好き嫌いがはっきり分かれることが多いですよね。 パクチーを毎日でも食べたいくらい好きになる方も少なくありません。 そんなパクチーですが、実はすごい効能がたくさ... 2020.05.19 調味料