1年中降り注ぐ紫外線ですが、やはり気になるのは夏の紫外線ですよね。
今年はコロナウィルスの影響もあり、紫外線防止にはスプレータイプが特におすすめなんです。
なぜかというと、普通の日焼け止めであれば、手でベタベタ触って塗りなおさなくてはいけませんが、スプレータイプだと手で触れるのが少なくなります。
感染予防の観点でもスプレータイプがとても便利なんです。
そんな紫外線防止スプレーについてご紹介していきます。
紫外線防止スプレーって?
紫外線防止スプレーは、大きく分けて2種類あります。
一つは、肌や髪の毛に使用できるタイプ。
もう一つは、衣類など物に使用できるタイプ。
肌や髪の毛に使えるタイプは、日焼け止めスプレーと呼ばれることも多いですね。
対して、衣類など物に使えるタイプは普通の服をUVカット加工のように紫外線を通さないようにしてくれるスプレーになります。
「どちらも同じでしょ?」
と思う方もいるかもしれませんが、普通の日焼け止めスプレーが衣類にかかると白くなってしまい、シミになったり、黄色く変色してしまうこともあるんです。
なので、それぞれに良いものを選ぶ必要があるんです。
肌に使える紫外線防止スプレーのメリット
外出時にササッと使える紫外線防止スプレーは、最近特に人気になってきています。
手軽さが一番の魅力ですね!
特に冒頭でお伝えした通り、コロナウィルス感染対策としても一目置かれています。
メイクが崩れにくいのも大きなメリットです。
髪にも使えるんだよね?
基本的には髪の毛にも使用可能です!
ただし、日焼け止めに髪の毛にも使用可能かどうか書いてあるので確認するとなお良いですね。
日焼け止めが髪の毛につきっぱなしなのは、髪の毛や頭皮に良くないので、その日のうちにシャンプーして落とすようにしましょう。
飛行機には持ち込める?
各航空会社ともに、持ち込みも預けるのもOKです!
ただし、国際線の場合は透明ジッパーに入れる必要があります。
旅行先では屋外で過ごす時間も多く、特に重宝するので、もっていくと良いですよね。
ムラにならない塗り方は?
スプレータイプで気になるのが、塗りむら。
スプレーという性質上、かけただけではムラになってしまうんです。
スプレーをかけた後には、手のひらでなじませるとムラにならずに塗ることができますよ!
肌に使える紫外線防止スプレーのおすすめは?
肌に使える紫外線防止スプレーのおすすめをご紹介していきます。
アネッサのスプレーは美肌エッセンスが配合されているのが特徴です。
耐水性のある、フォータープルーフになっています。
日焼け止めと言えばアネッサ、という信頼もありますね!
2020年に新しく発売されたのが、キュレルの紫外線防止スプレーです。
キュレルと言えば、乾燥や敏感肌の方に人気のあるスキンケアアイテムです。
セラミド機能成分を開発し、肌を外部から守る「バリア機能」を保つ役割をして、様々な肌荒れや敏感肌の人たちから支持されています。
日焼け止めの刺激が強すぎる方にもおすすめのアイテムになります。
こちらはヘアケアブランドのナプラから発売されている、髪用の紫外線防止スプレーになります。
もちろん、肌に使ってもOKです!
日焼け止めの効果としても十分なのですが、フレグランスとしても使えるくらい良い香りがするのが特徴です。
値段も手ごろなので、是非使ってみてほしい紫外線防止スプレーですね。
衣類に使える紫外線防止スプレーのメリット
「服に紫外線防止が必要なの?」
と思う方もいるでしょう。
普通の衣類では紫外線をそのまま通してしまうのです。
紫外線を受けることで、肌への悪影響があるだけではなく、服自体も色あせてしまいます。
また、紫外線をカットすることで温度を下げる効果もあるんです。
今年の夏はマスクをしていることで体感温度が上がるので、紫外線防止スプレーによる体感温度を下げることも熱中症対策にも一役かってくれます。
衣類に使える紫外線防止スプレーのおすすめは?
衣類に使える紫外線防止スプレーのおすすめを紹介していきます。
綿100%の生地の場合、99%紫外線をカットしてくれる優れものです。
衣類はもちろん、日傘や帽子にも使うことができます。
基本的には一度スプレーすると1シーズンは効果を発揮してくれるのが嬉しいところですね。
こちらは紫外線防止だけではなく、撥水効果もあるスプレーです。
紫外線を最大90%カットしてくれます。
撥水効果があるため防汚効果も期待できるので、雨や雪・泥汚れなどもブロックしてくれる優れものです。
飲む日焼け止めを併用すると良い
紫外線防止スプレーはもちろん使うと良いですが、今飲む日焼け止めが増えているのをご存知でしょうか?
スプレーや塗る日焼け止めを使った場合、汗や塗りむらなどで紫外線を完全にブロックすることはなかなか難しいです。
しかし、飲む日焼け止めの場合は体の内側から効果が発揮されるので、そのような心配がないのが嬉しいですよね。
こちらは、イタリアのシチリア島地方特産のレッドオレンジから抽出した成分をふんだんに使用したUVケアサプリメントです。
レッドオレンジ抽出物は、1日50mg摂取すると、30%以上も日焼けを抑制できるというデータがあるから驚きです。
ヒアルロン酸・コラーゲン・プラセンタを配合しているのも魅力的ですね。
まとめ
紫外線防止スプレーは外出先でもササッと使用できて、塗りなおすときにも手でべたべたと触る必要のない便利なものです。
髪や肌に使えるタイプと、衣類・ものに使えるタイプがあるのでそれぞれ使い分ける必要があります。
また、飲む日焼け止めも併用すると、紫外線対策としてなお良いですね!
1年中紫外線は降り注いでいるので、しっかりとケアして、紫外線による肌トラブルを防ぎましょう。
コメント