スポンサーリンク

甜麺醤・豆板醤・コチュジャンどれが辛いかわかりますか?合った料理も紹介!

調味料

麻婆豆腐や回鍋肉など、食卓に並ぶことが多い中華料理ですが、やはり中華料理は食欲をそそりますよね!

「麻婆豆腐の素」など中華料理の味を一発で決めてくれる、便利な合わせ調味料もありますが、自分の好みの味にしたいなと思う方もいるでしょう。

そんな時レシピを見ると、甜麺醤豆板醤コチュジャンといった中華調味料を見かけます。

自分の好みにしたい人は「通常より辛くしたい」とか「通常より辛味を抑えたい」とか辛味の調整をしたい人が多いと思いますが、どの調味料を調整すればよいのかわかりにくいですよね。

甜麺醤・豆板醤・コチュジャンそれぞれの特徴辛さを知って、より食が進む中華料理を作りましょう!

スポンサーリンク
楽天バナー

甜麺醤とはなに?

中華料理 シュウマイ

甜麺醤中国発祥の調味料で、”テンメンジャン”と読みます。

甜は”甘い”

麺は”小麦粉”

醤は”味噌”

を意味し、その名前の通り「小麦粉と塩を混ぜ特殊な麹を加えて作られた、甘みのある味噌」になります。

生のまま食べることができるので、野菜スティックなどに添えられることもありますね!

スポンサーリンク

豆板醤とはなに?

水餃子

豆板醤中国四川省発祥の調味料で、”トウバンジャン”と読みます。

この3つの中では一番聞き覚えのある名前ですよね!

ソラマメの皮をむいて麹に漬け、塩を添加して発酵させたものを、ごま油、唐辛子味噌、胡麻味噌、小麦味噌、香辛料、砂糖等と混ぜ合わせ熟成させた調味料になります。

本来は唐辛子を入れないものを豆板醤と呼んでいましたが、今は唐辛子を含む辛味の強いもののほうが多くあります

そのため、豆板醤=辛いというイメージの方も多いのです。

スポンサーリンク

コチュジャンとはなに?

中華料理 いか

コチュジャン朝鮮半島が発祥の調味料になります。

もち米麹と唐辛子の粉が主材料になっている発酵調味料になります。

唐辛子の赤みを帯びた、まろやかなコクと甘辛い味が特徴的な調味料になります。

日本ではコチュジャンを味噌の一種として扱っており、唐辛子味噌と呼ぶ方もいるんです。

スポンサーリンク

辛味が強いのはどれ?

辛いスープ

辛味の強い順番に並べると

豆板醤>コチュジャン>甜麺醤

となります。

豆板醤とコチュジャンは唐辛子が含まれていますが、甜麺醤は唐辛子が含まれていませんので一番辛味がありません。

豆板醤とコチュジャンを比べると、含まれている唐辛子の量が豆板醤のほうが明らかに多いので、豆板醤が一番辛味が強いのです。

また、コチュジャンはもち米麹を発酵させて作られているので、味がまろやかになるので辛味が抑えられているんですね。

つまり、辛くしたいときは豆板醤を多めに、甘くしたいときは豆板醤を減らして甜麺醤を多めに入れるとよいですね!

スポンサーリンク

どんな料理が作れるの?

同じ中華で使う調味料でもそれぞれ味が違うことがわかりますが、それぞれの調味料はどんな料理で使われているのでしょうか?

中華調味料は味がしっかり決まっているので、それぞれの調味料を使った料理をご紹介します。

甜麺醤を使った料理

北京ダック

甜麺醤を使った料理としては、回鍋肉北京ダックなど辛味の少ない甘みのある料理があります。

また、生野菜をそのままディップするだけでも美味しい料理になります。

子どもでも食べやすく、ごはんが進む味つけになります!

豚肉と野菜炒めて、甜麺醤と醤油・砂糖でササッと味つけしただけでも一品できてしまいます。

大手レシピサイトの「クックパット」でも12,000件を超える甜麺醤のレシピが掲載されており、甜麺醤の使い勝手の良さがわかりますね!

豆板醤を使った料理

中華鍋 油

豆板醤を使った料理としては、麻婆豆腐担々麺など四川料理があります。

辛味が強い調味料なので、辛い物好きな方には欠かせない調味料ですね。

炒め物に豆板醤を混ぜ合わせるだけで辛味のある炒め物が出来上がります。

手軽に茹でたもやしに豆板醤とごま油と鶏がらスープの素を和えれば、簡単ナムルも出来上がりますよ!

コチュジャンを使った料理

チャーハン

コチュジャンは朝鮮半島が発祥のため、韓国料理によく合います。

韓国料理の代表的な料理で言えばビビンバなどによく使われていますね!

また、辛味と甘みがバランスの良いコチュジャンはスープにするのもおすすめです。

体をポカポカと温めてくれる美味しいスープができますよ!

スポンサーリンク

それぞれ代用できるの?

全ての調味料がそろっている家庭は少ないと思います。

それぞれ売られているものはある程度の量があるので、私も気が付いたら使いきれずに賞味期限を迎える時があります…

それぞれの調味料がない時の代用方法をご紹介しょう!

甜麺醤がない時の代用方法

中華料理 ブロッコリー

甜麺醤がない時には、味噌大さじ1・しょうゆ小さじ1/2・砂糖小さじ1/2・ごま油1滴を合わせると代用することができます。

この時の味噌は赤味噌のほうが甜麺醤らしさが出ます

甜麺醤には辛味がないので、この代用方法だけ見ると日本の甘辛味噌の様になりますね!

豆板醤がない時の代用方法

バジル レモン 生姜

豆板醤がない時には、味噌大さじ1・醤油小さじ1/2・一味唐辛子小さじ1を混ぜると代用することができます。

この時の味噌は辛口の赤味噌を使うと、より豆板醤っぽくなります。

辛味が足りないなと感じるときには一味唐辛子をさらに加えていくと辛味の調整ができるので、好みに合わせて量を決めるといいですね!

コチュジャンがない時の代用方法

スパイス 香辛料

豆板醤とコチュジャンを3:2の割合で混ぜるとコチュジャンの代用をすることができます。

豆板醤の辛味とコチュジャンの甘みがちょうどよくコチュジャン風にしてくれますよ!

スポンサーリンク

まとめ

豆板醤>コチュジャン>甜麺醤の順で辛味が強い

豆板醤とコチュジャンは唐辛子が含まれており、甜麺醤は唐辛子が含まれていない

豆板醤は四川料理、コチュジャンは韓国料理、甜麺醤は中華料理で使われることが多い

日本人も大好きな中華料理でよく使われる調味料、甜麺醤コチュジャン豆板醤ですが、それぞれ製造方法が違うので辛味やコクが違います

食べる人が、子どもであれば辛味を抑えた甘みのあるものにしたり、辛いものが好みの人には辛味を強めたり調整ができるとより食事が楽しめますよね!

食べてくれる人が美味しいと思ってくれる味に仕立てるためにも、甜麺醤・コチュジャン・豆板醤の違いを覚えておくと損はないですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました