「おもしろ荘2020」で優勝し、ネクストブレイクが予想される芸人の『エイトブリッジ』。
エイトブリッジの別府ともひこさんの天然エピソードが凄まじいんです!
芸風としては、相方・篠栗たかしさんのボケに対して、別府さんが的外れな突っ込みをして、
逆に篠栗さんに突っ込まれるというスタイル。
漫才の中でも天然キャラですが、実生活での度を越した天然エピソードの数々から「発達障害なのでは?」と噂されるほどなんです!
バラエティ番組に呼ばれることも増え、8月29日の世界一受けたい授業でも、ビックリする発言が飛び出しそうです!
学歴だけではかれるものではありませんが、別府さんの学歴はいかがなものなのでしょうか?
実際、別府さんは発達障害なのか気になります!
別府ちゃんってどんな人?
エイトブリッジがしられるようになったのは、2020年1月1日に毎年やっている『ぐるぐるナインティナイン』の「おもしろ荘へいらっしゃい!」の出演がキッカケです。
エイトブリッジは見事優勝しました!
いやでも注目してしまうのが、別府さんのキャラなのか素なのかわからない、大とぼけぶり!
最近、ネタ以外でもテレビに出演している姿を見かけるので、これはキャラじゃないなと皆さん気づいているはずです。笑
プロフィール
芸名 | 別府 ともひこ(べっぷ ともひこ) |
本名 | 河野 知彦(こうの ともひこ) |
生年月日 | 1990年7月9日 |
年齢 | 34歳https://twitter.com/eco_gemini/status/1227419167776624640?s=20 |
出身地 | 大分県別府市 |
身長 | 169cm |
体重 | 61kg |
家族構成 | 母、兄2人 |
愛称は『別府ちゃん』です。
相方の篠栗さんもそう呼んでいますね!
『別府』は芸名で、本名は河野知彦(こうのともひこ)さんです。
篠栗さんも同様ですが、出身地名を芸名にされています。
愛郷心が強い方なのかもしれませんね!
料理の腕前が素晴らしいのはなぜ?
「うちのガヤがすみません!」の番組でも、別府さんが料理を作っているシーンがありますが、実は別府さんは調理師免許を持っているんです。
別府さんは元々お笑い芸人を目指していたのですが、母親からまずは手に職を付けるように言われ、15歳から3年間大分県にあるホテルの中華料理店で修業をしています。
なぜ中華料理だったかというと、別府さんはそれまで「日本には和食しかない!」と思い込んでいたらしく、どの料理店でも一緒だと思いたまたま就職したのがホテルの中華料理店だったそうです。笑
そんなバカな!と思いますが、それがキッカケで日本にも中華料理店があることを知ったでしょう。笑
修行の末、調理師免許を取得しました!
そのため、番組内では「5分間で3品作る」という企画でもナシゴレンなどを作り腕前を披露しています。
得意料理は、チンジャオロースと、エビチリだそうです。
本当に手際が良くて、付け焼刃の腕前ではないな!と感じる手際でした。
くりぃむしちゅー有田との関係は?
別府さんとくりぃむしちゅーの有田さんのエピソードがチラチラ聞かれます。
なぜかというと、別府さんは有田さんの運転手をしているんです。
相方の篠栗さんはくりぃむしちゅーの上田さんの運転手をしているので、コンビ揃ってくりぃむしちゅーの運転手をしているんですね!
2010年、別府さんが19歳の時、養成所の「ワタナベコメディスクール(WSC)」に入校しました。
当時の同期は「ハナコ」や「クマムシ」になります。
相方の篠栗さんも同期ですが、当時はそれぞれ他の方とコンビを組んでおり、2014年に篠栗さんとコンビを結成しました。
2019年にはくりぃむしちゅーやマツコ・デラックスさんが在籍する、芸能事務所「ナチュラルライト」の所属になりました。
そして、有田さんが運転手を探していたところ、社長直々に面接して別府さんが運転手に採用されました。
車中で漫才のアドバイスを受けることもあるようです。
得意の料理で、別府さんが有田さんに手作りお弁当を差し入れたなんてエピソードもあります♡
有田さんからは「気持ち悪いな!」とツッコミを入れられてしまったそうですが。笑
また、コンビ名に関しても以前は「おちんぷりん」「ぷりんちん」など、下ネタを連想させるようなものだったため、くりぃむしちゅーからのアドバイスを受けて、別府さんの好きな八つ橋を英語にしています。
八つ橋=エイトブリッジ
聞けば納得!
くりぃむしちゅーも「海砂利水魚」から改名してからブレイクしているので、エイトブリッジもあやかりたいところですね!
発達障害の噂は本当?
天然エピソードが凄すぎて、一部では「発達障害なのでは?」と思っている方もいるようです。
それは誤解です!
ヤバいレベルの天然エピソードがありますが、発達障害ではありません。
病院に行って検査をしたこともあるようですが、診断はされなかったそうです。
病院に調べに行くレベルなので、本人の身近にも心配をしていた方もいた可能性はありますが、周りの方も納得したでしょう!
発達障害ってどういうこと?
発達障害というのは、医学的には脳機能の障害を指します。
障害の種類には複数あり、それを総称した名前になります。
代表的な障害としては、
- ASD(自閉スペクトラム、アスペルガー症候群・広汎性発達障害)
- ADHD(注意欠如多動性障害)
- LD(学習障害)/SLD(限局性学習症)
- DCD(発達性強調運動障害)
の4つの種類があります。
それぞれの特徴は、
ASD |
グループでの業務・活動が苦手 やり方がうまくかみ合わない 伝えたいことを言葉にまとめることが難しい 人の話に関心を持ってない 自己流で物事を進めたがる |
ADHD |
細かい注意を払うことができない 注意を持続し続けることが難しい 忘れる・抜け漏れることがある 順序だてて課題を進めることが難しい ソワソワと手足を動かしたり、座っていてもモジモジ動いてしまう |
LD/SLD |
文字や単語、文章を読むときに正確でなかったり速度が遅かったりする 読んで意味を理解することが難しい 発音が正確ではない 文字や文章を書くことが難しい 数の概念、数値、計算を学ぶことが難しい |
DCD |
体を動かすことが苦手 特に野球やサッカーなどの球技は嫌い 体の動きがカクカクしていて、ロボットのようだと指摘されることがある 手先が不器用で、細かな作業が苦手 |
怪しく感じるのはLDやSLDですが、実際診察を受けたという話があるので、許容範囲だったんでしょうね!
そもそも、学歴がものすごく高い方でも上記の診断を受ける方も多くいるので、「おバカエピソードが多い=発達障害?」というのは偏見になってしまいますよね。
私も気を付けます!
天然エピソードが止まらない!
テレビで見かけるようになったのは2020年に入ってからがほとんどですが、それでも伝えきれないほどたくさん、別府さんの天然エピソードがあります。
面白いを超えて、心配になってしまうようなエピソードも!
月と太陽は同じもの!
別府さんは中学1年生まで、「月と太陽は同じもの」だと思っていたそうです!
銭湯へ行ったときお兄さんから
兄「学校で聞いたんだけど、太陽と月は別のものなんだって!」
と言われて、
別府さん「マジで?!」
となったそうです。笑
つまり、お兄さんもそれまで同じものと認識していたということですが…
銭湯なので声が響き、ご近所さんにその事実が知れ渡ってしまったそうです。
計算が苦手すぎる!
計算が苦手な別府さん。
お兄さんと、消費税の計算について話していた時、
兄「1000円のものに消費税(8%)をたすといくらになる?」
と聞かれたところ、
別府さん「1008円」
と答えたそうです。
惜しい感じもします。
ですが、別府さんは自分の特技として「九九を全力で間違える」と公表しています。
本当に間違えてしまうそうで、数字が苦手なんでしょうね~。
文字も苦手!
別府さんは感じが苦手だそうで、「師走」のことを「シソウ」と呼んでしまうそうです。
師走は読み方を知らない方も時々いますが、
「作為」を「さっこん」と読んだり…
「みちがえる(見違える)」という漢字を書くときには「道返る」と書いたり…
なかなか振り切れています!笑
右と左がわからない!
くりぃむしちゅー有田さんの運転手をしていますが、有田さんが「そこ右に曲がって」と伝えると、
左に曲がってしまうそうです。
それも頻繁に。
よく有田さんに怒られてしまうそうです。笑
食レポができない!
テレビ番組で食レポに挑戦した際のこと。
プリンを食べて
「美味しい!プリンみたいです!」
と爽やかにコメント!!
また、スーパーマーケットでのやり取りでは、グレープフルーツの商品パッケージを見て、
「美味しそうなお肉ですね!」
とコメントしていました。
緊張のあまり失敗する方もいますが、別府さんのは素でコメントしている気がします。笑
収録中にお漏らし事件!?
『うちのガヤがすみません!』に出演した際のこと。
突然「すいません!トイレに行ってきていいですか?」と言い別府さんはスタジオから出ていきました。
戻ってくると股間が明らかに濡れており、周りから突っ込まれましたが、
「手を洗って、ズボンで拭いちゃいました!」と誤魔化したものの、通用しませんでした。
収録が始まった途端に尿意を覚え、我慢していたそうです。
途中付近のペットボトルに隙を見つけて排尿しようとしたそうですが上手くいかず、限界を感じてトイレに走ったそうです。
しかし、すでに我慢の限界を超えていて、トイレにたどり着く前にお漏らししてしまったそうです。
ペットボトルに排尿しようとしたのもビックリしますが、もれた状態でスタジオに戻ったのもビックリです笑
見ていた人に衝撃を与えたはずです!
学歴は中卒!高校は中退していた!
あまりに初歩的な天然エピソードがあるため、学歴が気になりますよね!
別府さんは中卒です。
高校にはバスケットでスポーツ推薦枠で進学しています。
しかし、進学先のバスケットボール部が入学後すぐに廃部になってしまい、退学しています。
高校生活は1~2か月だったそうです。
スポーツ推薦枠をとるほどなのに、廃部になるって…
そんなことあるの?と思ってしまいますが、そのおかげで今の別府さんがあるのは確かですね!
きっと中卒ということもあり、別府さんのお母さんは手に職つけなさいとアドバイスされたのが予想されます。
エイトブリッジのネタはどこで見れるの?
エイトブリッジはYouTubeチャンネルを持っています。
そのため、YouTubeからエイトブリッジのネタを見ることができるので、ぜひ見てみてくださいね!
私も楽しく見ています!
まとめ
エイトブリッジの別府ちゃんこと、別府ともひこさんが発達障害ではないかと噂されていますが、それは誤解でした。
学歴は中卒ではありますが、3年間ホテルの中華料理店で修業を積み調理師免許を取得していました。
しかし、けた違いの天然エピソードを複数持っているのは事実です!
これからますます武勇伝が増えそうですね。
ネクストブレイク必至のエイトブリッジ・別府さんに目が離せません!
コメント